
何故か、上から見た写真の公式サイト。なぜこの写真・・?
とりあえず全部書いてみた。
気になるものだけリンクをクリックプリーズ!
<準備編>ここに書いてます。
0-0:HTC VIVE FLOWとは何か?
0-1:開封の儀
0-2:スマートフォン(Android)のセットアップ VIVEアプリ
0-3:VIVEアカウントの登録
0-4:WIFIの接続
0-5:バッテリーの接続
0-6:VIVE FLOWを起動する
0-7:スマホ(Androidとの)ペアリング(BT, Miracast?)
0-8:FLOWのセットアップ(中のWIFIは?)、チュートリアル
0-9:よくある質問
<実践編>使ってみよう、ホトトギス。
1-0:初期状態で何ができるのか
1-1:アプリのインストール
1-2:ケータイのミラーリング(スマホ→Flow)
1-3:キャスト(Flow → PCや外部)
内部画面を外部でキャプチャできるので、YoutubeなどにLiveできる
1-4:問題と解決 スマホがつながらなくなったら
<レビュー編>
2-1:ここが良い!
2-2:ここが心配!
接続性(BTコントローラー)
スペック
2-3:これ出来たらいいな
Steamとの接続(VIVE PORTしかもFLOW限定は死ぬのでは。)
Chormeアプリ(普通Chromeだよね?ね?)
PCのVirtual Desktop(VRで一番便利になること、これじゃない?)
<番外編>いばらの道
3-1:BT機器の接続:ヘッドホン ◎
キーボード、マウス ×
3-2:ケータイ→Flow→PC 何キャスト?インセプションの世界?
3-3:360度カメラのストリーミングをFLOWでブラウジング(FireFox使えばOK?)
3-4:なんとかPCのSteam VRを動かせないか(IVRY, USB Tethering)
3-5:FLOWにAPKをSideload(ADBで)